
IoT.kyoto CurrenTIAとは

本製品は流量や振動など、アナログI/Fしか持たないセンサーを手軽にIoT化するためのデバイスです。SORACOM Air SIMを搭載しているため、ネット環境がない場所でもLTE通信が可能な場所であればどこでも設置ができます。手のひらサイズなので、場所の制約も受けません。
アナログセンサーに接続するだけでセンサーの計測値をSORACOM Funnel経由でAWS上のデータベース(Amazon DynamoDB等)に蓄積することができます。IoTスターターパックには「IoT.kyoto VIS」が含まれており、簡単に可視化やしきい値によるアラートメールを送信することができます。
アナログセンサーに接続するだけでセンサーの計測値をSORACOM Funnel経由でAWS上のデータベース(Amazon DynamoDB等)に蓄積することができます。IoTスターターパックには「IoT.kyoto VIS」が含まれており、簡単に可視化やしきい値によるアラートメールを送信することができます。
名光機器株式会社様 導入事例
制御・計測機器の近くにネット回線が引けない環境では現在でもデータ収集のため、現地に赴き、データをダウンロードして確認していました。
- 簡単な取り付けだけでデータ監視が可能に
- 小規模な設備をご利用のユーザー様にも安価でシステムをご提供
- SORACOM Lagoonで顧客別のダッシュボードを短期間で作成
スターターパック :

IoT.kyoto CurrenTIA紹介動画
特徴
- 最大2ch/4chまでのアナログ4-20mA入力に対応
(リード線の長さや先端加工はご希望を承ります) - アナログセンサーと電源に接続するだけ、他の機器は不要
- 最小データ送信インターバルは1秒(調整可能)
- 電流瞬時値4~20.00の数値もしくはマッピング値で送信
- 電源はUSB-AポートまたはDC24Vで給電
- LTE電波(DoCoMo/au)が届くところで利用可能
- SORACOM Harvestへのデータ蓄積(オプション)
使い方
- CurrenTIAの信号入力ケーブルを各種アナログセンサーの4-20mA信号に接続します。
- USBケーブルをCurrenTIAのmicro USBコネクタに接続します。
- CurrenTIAと、各種アナログセンサーの電源をオンにします。
ご注意
- 各種アナログセンサーの電源は別途ご用意ください
- IoT.kyoto CurrenTIAの電源はDC5Vです。USB-AタイプのACアダプタ、もしくはDC24V→5V変換アダプタをご使用ください。(ご注文時にご指定いただいた電源に合わせ、アダプタが付属します)
- 配線は全ての機器が電源オフの状態で接続してください
- IoT.kyoto CurrenTIAと各種アナログセンサーの電源は同時または先にIoT.kyoto CurrenTIAの電源をオンにしてください

施工例
通信機器にIoT.kyoto CurrenTIAを使用
価格表(税抜)
-
- IoTスターターパック
クラウド
- AWS環境構築
- ¥120,000
- SORACOM Harvest 設定
- ¥20,000
- SORACOM Lagoon 設定
- 別途お見積もり
- IoT.kyoto CurrenTIA
[アナログセンサー(4-20mA)用クラウドアダプタ]- 最大2ch入力
- ¥48,000
- 最大4ch入力
- ¥65,000
- IoTスターターパック
- 付属品
本製品1台につき、SORACOM Air SIM1枚、AC100V用アダプタ -
- 保守サービス(任意)
- ¥10,000〜/月
- ※SORACOM料金/AWS料金/AWS運用(障害発生時の復旧)
アナログセンサーのデータを可視化したい
IoT.kyoto CurrenTIA(カレンティア)を4-20mAアナログセンサーを接続し、短期間・低価格で可視化を行います。お見積もり例
(SORACOM + AWS環境)
-
- 標準搭載
AWS環境構築一式 - ¥120,000
- 標準搭載
-
- IoT.kyoto CurrenTIA 2ch
- ¥48,000
- 計
- ¥168,000〜
お見積もり例
(SORACOM環境のみ)
-
- 標準搭載
SORACOM Harvest設定 - ¥20,000
- 標準搭載
-
- IoT.kyoto CurrenTIA 2ch
- ¥48,000
- 計
- ¥68,000〜

アナログセンサーを使った
IoTサービスの導入について
ご相談(無料)はお問い合わせボタンから