IoTをはじめるために必要最低限なものをパッケージ化

合致するメニューを選べばPoC用システムが完成!
- まずは小さくIoTを始めてみたい
- どんな機器を選べばいいのかわからない
- IoTっていくらかかるのだろう?
上記のようなお悩みをお持ちのお客様に最適な構成を「IoTスターターパック」としてご用意。短期間でIoTのPoC(概念実証)が始められます。
さまざまなメニューやオプションをご用意しておりますので、お客様の課題にぴったりな構成がきっと見つかるはずです。

MENU
● セミカスタムメイドパターン
● IoT.kyoto MORAT GW(セミカスタムメイドパターン)
● Vieurekaパターン
ORIGINAL PRODUCTS
● IoT.kyoto CurrenTIA
MENU
※表示の価格は全て税抜です
標準装備
- AWS 環境構築一式
- ¥120,000
- IoT.kyoto VIS (可視化Webアプリ)
- 無料
オプション
-
- EnOceanセンサー
- 受信用オプション【必須】
※Open Blocks IoT EX1用ボード - ¥18,000
- 温湿度センサー
- ¥22,000
- CO2センサー
- ¥72,000
- 人感センサー
- ¥44,000
- プッシュスイッチ
- ¥30,000
- クランプCT(電流センサー)
※5~600A/各種ケーブル径対応/最大3ch - ¥35,000~
- 積層信号灯監視(EnOcean版)
- ¥58,000
-
- 産業用Linux GW
- ¥80,000
-
- デバイスゲートウェイ
※本体/LTEルーター/設定作業込み
※動作保証:0~40℃
(-20~60℃対応はプラス¥17,000) - ¥285,000
- デバイスゲートウェイ
-
- IoT.kyoto MORAT GW
※有線接続5台分、無線接続2台分のModbus機器設定費用を含みます - ¥180,000
- IoT.kyoto MORAT GW
-
- IoT.kyoto CurrenTIA
[アナログセンサー(4-20mA)用クラウドアダプタ]
- 最大2ch入力
- ¥48,000
- 最大4ch入力
- ¥65,000
- IoT.kyoto CurrenTIA
-
- 現地/リモート設置
※交通費別途 - ¥50,000
- 現地/リモート設置
-
- 保守サービス(任意)
※SORACOM料金/AWS料金/AWS運用(障害発生時の復旧) - ¥10,000〜/月
- 保守サービス(任意)
ORIGINAL PRODUCTS
IoT.kyotoオリジナル製品のご紹介


アナログセンサーのデータを可視化。設備等の保守などに必要なデータを遠隔で監視できます。
価格最大2ch出力 ¥48,000
最大4ch出力 ¥65,000
付属品
本製品1台につき、SORACOM Air SIM1枚、AC100V用アダプタ
特徴
- 最大2ch/4chまでのアナログ4-20mA入力に対応
(リード線の長さや先端加工はご希望を承ります) - アナログセンサーと電源に接続するだけ、他の機器は不要
- 最小データ送信インターバルは1秒(調整可能)
- 電流瞬時値4~20.00の数値もしくはマッピング値で送信
- 電源はUSB-AポートまたはDC24Vで給電
- LTE電波(DoCoMo/au)が届くところで利用可能
- SORACOM Harvestへのデータ蓄積(オプション)

名光機器株式会社様 導入事例
制御・計測機器の近くにネット回線が引けない環境では現在でもデータ収集のため、現地に赴き、データをダウンロードして確認していました。
- 簡単な取り付けだけでデータ監視が可能に
- 小規模な設備をご利用のユーザー様にも安価でシステムをご提供
- SORACOM Lagoonで顧客別のダッシュボードを短期間で作成