センサー値はGWで単位変換可能!MORAT GWの便利機能を紹介します

概要

本記事では既にMORAT GWを導入いただいているお客様向けにMORAT GWの便利機能をご紹介します。MORAT GWの内部機能をわかりやすく説明しておりますので、ぜひ、ご参照ください。

<ご紹介する機能はこちら!>

  • センサー値をGW内部で単位変換してクラウドへ送信
  • 変換した最適な単位でデータ分析や可視化ができる

GWの機能 〜センサー値を扱いやすい単位に〜

MORAT GWの強みはGW1台に様々な汎用的なセンサ、アナログセンサなどを接続してクラウドにデータを送信できることですが、センサーの値はそのままでは使えないことが多いです。

数字の桁数の調整が必要であったり、アナログ出力の数値であったり・・・。そんな時、GWを通るだけで人が読みやすく、使いやすいデータになれば助かりますよね。

MORAT GWはクラウド側にデータを送る前に、データを適切な形に自由に加工すること、またそのノウハウをライブラリ化しています。

MORAT GWデータ変換のメリット

  • 納品スピードが早くなる
    • すでに導入実績のあるモジュールや汎用的な値を扱う場合、納品を待つ期間が短くなります
  • 見たい単位で使える
    • クラウド側は生のセンサー値でなく、見たい単位で値の取得が可能になります

GW変換のイメージ

下図で、IoT.kyotoが展示会などで紹介しているMORAT GWを使ったスマートファクトリーデモを例に、様々なセンサーの値をわかりやすい単位に変換して取得、可視化しているイメージを表現してみました。

今後 〜どう便利?どう使う?〜

お客様ご自身で、あるいは発注してセンサーや画面アプリケーションにセンサー値の単位変換をコーディングしていませんか?もっと簡単にデータ変換できるようになるかもしれません。

先述の通りMORAT GWでは、GW内部でセンサー値の単位変換をする仕組みをライブラリ化しています。この変換のライブラリにはセンサー値の種類ごとに変換パラメータを設定しています。

変換パラメータはたとえば、元の値「3204」があったとして、これを「32.04」と解釈すること、さらには「小数点以下何桁までで表現する」といったように、測定値の解釈や、その表現の条件を指定する設定値のことです。

IoT.kyotoではこの変換の仕組みを元に、GUI操作による設定画面の導入を進めています。

現在の取り組みは開発者向けですが、今後、さらにご要望に応じてお客様自身でパラメータを設定・管理できる画面のご提供も計画中です!

設定画面操作により、ノンコーディングでデータの変換パラメータを自由にカスタマイズすることが可能になります。

MORAT GWを利用されるお客様がより便利に、簡単にIoTを実現できる仕組みを検討中です。

利用イメージ

「設定画面」をお客様が使う際のイメージを下図に記載します。計画中の「設定画面」は画面からGWへ変換パラメータを設定します。この設定により、生のセンサーの値をMORAT GWで見やすい単位に変換したデータでクラウドや画面にそのまま出力することができます。

MORAT GWって何?興味がある方はこちら

本記事で紹介した取り組みを実施、機能アップデート中のMORAT GWについて価格や構成、事例などに興味のある方は製品ページをご覧ください。