IoT.kyotoオンラインセミナー「はじめてのIoTを成功させるには vol.1」を開催いたしました!【レポート】

アーカイブ動画


2021年5月14日(金)、はじめてIoTを導入したいとお考えのお客様や現場のDX化をご担当されているお客様に向けてIoT.kyotoでは無料オンラインセミナー「はじめてのIoTを成功させるには vol.1」を開催いたしました。

今回のオンラインイベントではIoTを導入し、DXを推進されている株式会社JOHNAN 広瀬様、株式会社トーア紡コーポレーション 中井様をお呼びし、IoTについて日々発信されているIoTNEWS 小泉様、IoTサービスを提供する株式会社ソラコム 松下様とIoT.kyoto(株式会社KYOSO) 辻の5名でパネルディスカッションを行いました。

パネルディスカッションでは「IoTを導入したことによって何が変わったか」、「IoTとお金の話」の2つのテーマを主軸として、現場の巻き込み方やIoT導入による現場の意識や働き方の変化について、経営層や上司への説得の仕方など、IoT導入にまつわる様々なお話を伺いました。はじめてのIoT化に尽力している方や今後IoTを進められる方にとって力になるパネルディスカッションになったと思います。

講演後のアンケートでも「導入課題や採用ポイントがわかりやすかった」「様々な視点からの話があり、議論に深みが出ていた」などのご感想をいただいています。

当日の様子はアーカイブ動画として記録しておりますので、ご覧ください。また、IoT.kyoto主催のオンラインセミナーは今後も定期的に行う予定です。ご興味がある方はぜひ、ご参加いただけると幸いです!

また、今回のオンラインセミナーでは株式会社JOHNAN 宮本様のご協力でリアルタイムでグラレコを描いていただきました。タイムラプス動画もご提供いただいたので、下記に掲載いたします。議論の流れやポイントを掴むことができる動画になっているので、こちらもぜひご覧ください。

登壇者ご紹介

ファシリテーター

IoTNEWS 代表 / 株式会社アールジーン 代表取締役
小泉 耕二 氏

1973年生まれ。IoTNEWS代表。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職

著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。



株式会社KYOSO Value Creation Strategy室 室長
IoT.kyoto シニアエバンジェリスト
辻 一郎

2008年、株式会社KYOSOに入社。某メーカーの生産部門バックオフィスでインフラエンジニアとしてのキャリアを積む。多くのVMwareインフラ構築を経験し、その後AWSに出会い衝撃を受ける。

社内ベンチャー的な活動の一環で、2016年にIoTワンストップサービス「IoT.kyoto」をローンチ。「まだ世の中にない価値をお客様に届け、IoTの民主化に貢献する」をミッションに、オリジナルプロダクトを含め、多くのIoTソリューションを開発する。近年はVieurekaパートナーとしてコンピュータービジョン領域にも注力している。

趣味は東南アジアの辺境の地を旅し、仏像を愛でること。




パネリスト

株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト
松下 享平 (まつした こうへい)

IoTの活用事例やライブデモを通じて、SORACOMのサービスを企業や開発者に活用いただくための講演や執筆活動を担当。登壇回数は延べ400以上で、共著に『IoTエンジニア養成読本』(技術評論社)等がある。



JOHNAN株式会社 事業推進カンパニー DX推進課 課長
広瀬 圭一 氏

製造業を中心に、複数の事業会社で情シスを経験。
2018年に「IoT.kyoto」、「ソラコム」等と出会い自社ビジネスのIoTにチャレンジしたことがきっかけとなり、 現在は、事業部門に身を置き、顧客価値提供のために 日々奮闘中。 好奇心がエンジン、情熱がガソリン。


株式会社トーア紡コーポレーション  執行役員 IT推進部長
中井 邦義 氏

2022年に創業100周年を迎える素材メーカーで 約36年間情シス関連の業務に携わり現在に至る
2016年頃にソラコムとIoT.kyotoに出会いレトロで特徴のある自社工場に対し、 IoTでどうするの?を実行中

導入事例
https://soracom.jp/case_studies/toabo/
https://iot.kyoto/usecase/2020/03/24/8072